TANKS (福田航一)
正気を持て
勇敢さは持たなくてもいい
最善を尽くせば必ず事態は好転する
『TANKS』は、第二次世界大戦中期のヨーロッパ東部戦線において、ドイツ軍とソ連軍の間で行われた戦車戦を中心とする戦闘をテーマにした、戦術級シミュレーション・ウォーゲームです。
本作は、一般的な戦術級シミュレーション・ウォーゲームにみられる複雑で高度なルールを廃し、戦術級ゲームの持つ面白さを初心者の人にも十分味わえるようデザインされています。
ゲームに収録されている基本ゲームシナリオは6本。発展ゲームのルールを採用すれば歩兵や対戦車砲、ユニットの隠匿ルールやダミーユニットも追加できます。また自作でシナリオを作るための状況設定ルールも準備されているので、新たな戦場を加えることもできます。これらの追加要素で、さらなる発展したゲームを楽しむことができるでしょう。
※クリックで拡大画像を見ることができます。
≪収録シナリオ≫
- 1.赤軍の反攻
- 2.エレファント
- 3.プロホロフカ
- 4.ドニエプル
- 5.白ロシア
- 6.東プロイセン
≪収録車両及び対戦車砲≫
【ドイツ軍】
III号J型、IV号H型、パンテルG、ティーゲルI、ティーゲルII、III号突撃砲、IV号駆逐戦車、V号駆逐戦車、VI号駆逐戦車、フェルディナント、ヘッツァー、マーダーIII、PAK38、PAK40、FLAK37、PAK43
【ソ連軍】
T34/76、T34/85、KV-IC、JS-II、SU-76、SU100、76.2mm
COMPONENT
-
◇ルールブック 1冊(16ページ)
-
◇マップ2枚(A3判)
-
◇カウンター 240個(13.5mm)
-
◇ゲーム・チャート1枚(カバー裏)

戦闘機による空中戦や戦艦同士の激しい砲撃戦、そして戦車の撃ち合いをシミュレートするボードゲーム、それがCTC(コマンド:タクティカル・コンバット)シリーズです。短時間でプレイ可能なボードゲーム初心者の方にもわかりやすいルール構成になっていますが、戦場を支配するのは運ではなく戦術です。戦いの特性をいち早く見抜き、独自の戦術を打ち立てたプレイヤーが勝利を掴めるのです。また豊富なシナリオが用意されているので、繰り返し楽しんでいただけるのもシリーズの特徴。これからボード・ウォーゲームを始めたいという方に最適のシリーズです。
Q&A
