ゲーベン 1914 (ジョセフ・ミランダ)
巡洋戦艦SMS〈ゲーベン号〉の戦い
『ゲーベン1914』では、プレイヤー(あなた)はドイツ海軍の巡洋戦艦SMS〈ゲーベン〉の艦長となり、第一次大戦開戦当初の有名な地中海での作戦を指揮します。プレイヤーは与えられた任務を達成することで勝利を目指します。SMS〈ゲーベン〉並びに護衛の軽巡洋艦SMS〈ブレスラウ〉を率い、時に敵艦隊と遭遇し、時に通商破壊を行い、予期せぬ危機と直面しつつ地中海を航海しなければなりません。
ドイツ艦は詳細に描かれていますが、敵(連合国海軍)艦は抽象的に表現されています。これはドイツ地中海艦隊司令官である、ゾーヒョン少将の視点でゲームが描かれているためです。敵艦隊と交戦すると警戒レベルは上昇します。これは英国艦隊が、プレイヤーの任務部隊により多くのリソースを割いている状況を表しています。
プレイヤーは、ゲーム中に得られる情報を利用してゲームを進めることになります。目的地に到達したら、 大胆さと情報分析でもって、最終的な任務達成を目指すことになるでしょう。本作では複数の任務を行うキャンペーンも楽しむことができますし、ソリテア・ゲームですが2人またはチームでプレイすることも可能です。
COMPONENT
-
◇本冊1冊(ルールブックを含む)
-
◇マップ1枚 (A1判)
-
◇駒216個 (15mm角)
GAME SCALE
-
◇1ターン:1日
-
◇1スペース=100海里(185km)
-
◇1ユニット=1隻(駆逐艦は小艦隊、輸送船団は輸送船と護衛)
-
◇プレイヤー数=1人(ソリテア専用)
-
◇プレイ時間=2時間
Q&A


ソリテア(一人用)ゲームの良い点は、何といっても時間や場所を気にせず、対戦相手がいなくてもプレイできる点です。コマンド・ソリテア・シリーズ(CMS)は、様々な戦場をソリテアゲームで再現し、その背景となる歴史記事と共に楽しめる工夫を凝らしています。
ソロプレイと異なり、敵の行動は全てゲーム・システムによって管理されているので、プレイヤーは自分の指揮する部隊の運用に集中して遊べます。一度プレイして簡単に負けたとしても、敵の行動パターンを分析し再挑戦すれば、前回以上の成果を上げることができるでしょう。そうしたトライ&エラーを積み重ねて”解”を見い出す楽しみもソリテアにはあります。
じっくり作戦研究するのが好きな人向けのシリーズです。