【明確化】

ユニットの明確化です。黒い横帯の入ったユニットの裏面は、戦闘などで損害を受けた状態を表しています。
 

【Q&A】

●VPは0未満になるのか?

→はい。

【Q&A】

●勝利ポイントの(3)、(4)及び(5)の「最後の合戦で負けた場合」の認定をどうするのか? プレイ時に混乱しないか?

→合戦が発生したとき、付属のマーカーをマップの脇に置くことで記録してください。新たな合戦が発生したときマーカーの裏表を変更することにより対応してください。

【Q&A】

●長尾氏の参戦について。4ターンに3作戦ポイントを投入するか、5ターンにカードイベントで参戦するか、のいずれか以外あり得ないのではないか? 6ターン以降は参戦不可能ではないか? 4ターンと7ターンを比較すると、4ターンの方が参戦しやすいのは、デザイン上狙い通りか?

→長尾氏の参戦について下記の通り明確化してみます(2.1.2.1~2参照)。
4ターン開始時に長尾氏参戦マーカーを参戦トラック1欄に置きます。5ターン開始時、長尾氏参戦値が1のとき、ターントラックの最低値を下回っているので長尾氏参戦マーカーを参戦トラック2に移します。同様に6ターン開始時、長尾氏参戦値が2以下のとき、長尾氏参戦マーカーを参戦トラック3に移します。以下同様。
以上、ターントラック上の最低値からターンが進むにつれて長尾氏のみは参戦しやすくなるはずです。

【Q&A】

●勝利条件について。武田側は甲斐国9ポイント、越後国4ポイントで差が5ポイント。武田側が信濃国内で9ポイント確保すれば武田側の勝利となる。信濃国内の9ポイントは上伊那郡、諏訪郡、佐久郡、筑摩郡及び木曽郡で確保できる。村上氏と戦わなくとも勝利できるのでは?

→セットアップ時、勝利ポイントマーカーを勝利ポイント表示トラック上の1欄(諏訪郡の支配による)に置いてゲームを開始してください。武田側がゲーム開始時保持しているスペースに付属しているVPはカウントしません(ただし、反武田側が支配したときはマイナスとしてカウントします)。また、VPを伴う中立スペースが反武田側支配になったとしても、武田側はVPを失いません。
なお、ミスにより、勝利ポイントマーカーが用意されておりません。支配マーカー(裏は反武田支配となっているもの)で代用ください。勝利ポイントがマイナスとなったときはこのマーカーを裏返して使用してください。

【Q&A】

●「佐久郡小諸」「小県郡長窪」「下伊那郡吉岡」の三箇所は、ゲームの開始時どこの勢力の支配なのか?「ただの」中小勢力なのか、それとも、大井や知久といった中立武将の領土なのか?

→独立した「ただの」中小勢力です。

【Q&A】

●「ただの」中立勢力が存在するのなら、武田・反武田のいずれかがその勢力へ侵攻した場合、対応はどうすればいいのか?反武田側が侵攻した場合は「武田領になる」で処理できそうだが、逆の場合はそのスペースの帰属先が不明になる。

→侵攻していない陣営に帰属します。ちなみに武田側が侵攻したとき、反武田側の中立勢力の1つとして処理します(反武田側ユニットは篭城可能)。

【Q&A】

●城の強化カードで、マーカーをおいた後、再度このカードをひいた場合もう使えないのか?それともマーカーを配置しなおしてよいのか?その場合、最初の城は元の状態に戻るのか?

→「城砦の強化」カードを再使用したとき、「城砦強化」マーカーを再配置することができます。そのとき、最初にマーカーが置かれていた城砦スペースは元の状態に戻ります。

【訂正】

ルール
2.1.2
【誤】小田原勢力→【正】小笠原
13.1.2
【誤】小田原勢→【正】小笠原勢

【Q&A】

●持久戦のカードで、もし5以上がでなくなる場合、その野戦では相手に損害を与えられないということでよいのか?

→はい。持久戦のカードを使用したとき、相手に損害を与えられず退却しかできないケースも考えられます。

【Q&A】

●休戦のカードが出た場合、武田に取られた城の支配も、相手の陣営に戻るのか?それとも支配は変わらないのか?

→休戦カードでの支配状況は使用直前の状況に従います。つまり、その時点で武田側が元々反武田側の城を支配していたとき、支配権はそのまま武田側のものとして判定します。

【Q&A】

●城攻めで、誰もいないスペースの場合は自動的に支配という形でよいのか?

→いいえ。敵が支配している城砦はたとえ敵ユニットがいなくても、攻城戦による落城あるいは城砦の損耗がなければ、その城砦を支配できません。

【Q&A】

●「篭城」に関してですが、敵支配のスペースにも篭城できるのか?

→「篭城」できるのは自軍支配の城砦のみとしてください。

【Q&A】

●攻城戦では1作戦ポイントで包囲中のユニット全てが攻撃を行えるのか? それとも総大将・大将に率いられたユニット(5or3ユニット)のみが攻撃を行えるのか?

→包囲中のユニット全てが攻撃を行えます。

【Q&A】

●「軍師の助言」を使用して捨て札を山札に加える場合、使用したばかりの「軍師の助言」も山札に加えるのか? それとも、捨て札に残したままか?

→山札に加えてください。