【Q&A】

●3.3H:活性化した戦闘ユニットがHQの指揮外に移動した場合、このユニットは戦闘できないということか?

→指揮範囲内のユニットを活性化させ移動し、指揮範囲外に出ることができるので攻撃が行えます。「3.3.H指揮範囲外」にあるように指揮範囲外に出たユニットは続く手番で移動・攻撃はできなくなります。ただし補給線を引けば通常通り防御できます。

【Q&A】

●3.3K:HQの攻撃支援を受けるには、戦闘に参加する全てのユニットがそのHQの指揮範囲内にいなければならないのか?

→全てである必要はありません。例えば、HQの指揮範囲にいるA、Bのユニットが移動して敵ユニットCを攻撃する場合、Bが指揮範囲から外れていても、Aが指揮範囲内であるならば修正を受けられます。

【Q&A】

●10.8:敵に包囲されている騎兵も戦闘前退却を行えるのか(ステップロスして)?

→行えます。「10.8A 制限」に「戦闘前退却も通常の退却同様に行います」と書かれているので、「10.7退却」の原則に則ってステップロスを伴って退却できます。

【Q&A】

●12.2:第1軍団HQの指揮範囲内に軍団所属のユニットがいなかったら、独断専行は発生しないのか?

→はい。条件を満たさない(攻撃ないし移動すること自体ができない)ので、独断専行の判定ダイスで1~3の目が出たものとして処理します。

【Q&A】

●12.2:独第1予備軍団HQが活性化し、その指揮範囲内の第1軍団の1ユニットを戦線後方に鉄道移動させた。その後、第1軍団チットが引かれ独断専行となった時、最前線に残された1個師団のみで、可能なら露軍を攻撃しなければならないのか?

→こちらも「2個師団で攻撃」という条件を満たさないので、先の回答と同じく1~3の目が出たものとして処理します。

【Q&A】

●13.1.D:ロシア軍第XX軍団はプロシア国内に配置してもよいか?

→プロシア国内には配置できません。国境を越えないように配置してください。

【Q&A】

●12.2:フランソワの第1軍団のチットは、ドローチット選択の時には2枚一緒にカップに入れるが、それぞれ1枚として数えるのか? それとも2枚で1枚と見なすのか?

→1枚として数えます。フランソワの★マーク付きのチットはドローチット選択時には数に含めず、★マークのない第1軍団チットを選択した時に単に一緒に入れられます。

【訂正】

ルール6.2.B
「道路」は「鉄道」と読み替えてください。「鉄道」とは単線鉄道と複線鉄道のことを指します。