【Q&A】

●Uボートは、ジブラルタル要塞とイギリス海峡の機雷の影響を受けるか?

→Uボートはあくまで「配置」するため、影響を受けることはありません。

【Q&A】

●ドイツ軍の通商破壊作戦に「通商破壊艦を撃沈すれば、連合軍はその海域を支配できる」とありますが、その海域にUボートがいても支配できるのか(P5には潜水艦戦には「Uボートが1隻でも生き残ると、連合軍はその海域を支配できない」とある)。

→Uボートがいると海域は支配できません。

【Q&A】

●水上戦からの離脱:帰還先に空襲マーカーが置かれている場合、その影響を受けるか?

→戦闘は全ての海域で便宜上、同時に解決しているものと考えるため、空襲マーカーによる空襲の目標にはなりません。

【Q&A】

●水上戦からの離脱:戦闘不能以外で離脱に成功したユニットは、どこに行くのか?

→直ちに帰還します。海域により、戦闘不能時は帰還先が固定されている(例えば南大西洋で戦闘不能になると中立港へ帰還します)ことに注意してください。

【Q&A】

●洋上の輸送船団は必ず移動しなければならないか?

→その通りです。北大西洋からイギリスへ帰還しなかったものは、次のターンにバレンツ海へ移動します。船団の移動は一方通行です。

【Q&A】

●イタリア海軍:地中海にイギリス軍の提督が配置された場合は、出撃したイタリア海軍の意思(とどまる、緊急帰還どちらでも)に関わらず必ずイタリア海軍行動判定 を実施するのでしょうか?

→はい、その通りです。

【Q&A】

●イタリア海軍:地中海が中立状態の時、イタリア海軍の戦艦は2海域移動を試みることができるか?

→できません。地中海の枢軸軍支配がその条件となります。

【Q&A】

●イタリア海軍:英国の提督が地中海にいたときのイタリア軍の行動判定ですが、4~6の「緊急回避」は分かるのですが、1~3の「そのまま」とはどういう意味でしょうか?

→(枢軸軍プレイヤーの意志と無関係に)そのまま、地中海に留まらなければいけないという意味です。

【Q&A】

●提督が配置された海域で潜水艦戦、空襲により、その海域に提督しか残らなかった場合は次のターンに提督は使用可能でしょうか?

→全艦撃沈された時は次のターン、使用できません。1隻でも戦闘不能で帰還した時は、その艦に乗っていたものとし、次のターンに使用できます。

【Q&A】

●北大西洋:ドイツ海軍の艦艇が2海域目に北大西洋に移動しようとして速力判定に失敗した場合(使用可能であれば)フランスに帰還は可能か?

A.可能です。

【Q&A】

●南大西洋で戦闘不能になった輸送船団はイギリスへ帰還するのは正しいか?

→はい、その通りです。しかし戦闘不能による帰還のため、輸送船団を取り除いてPOCを得ることはできません。

【Q&A】

●輸送船団のPOC獲得の定義を厳密にして欲しい。

→以下の通りとなります。
(1)戦闘不能により帰還した場合、輸送船団によるPOCは得られません。

(2)手順10で洋上にいる輸送船団は、帰港することでPOCを得られます。
北大西洋→イギリス(1POC)南大西洋→フランス(2POC/1回限り)バレンツ海→ムルマンスク(3POC)

(3)北大西洋にいる輸送船団は帰港せず、次のターンの開始時に南大西洋かバレンツ海へ移動できます。それ以外の場合は、必ず帰港しなければならず、輸送船団を除去してPOCを得ます。

(4)上記の例外として、損傷した輸送船団をイギリスに帰港させ、次のターンに修理することができます。修理が完了した輸送船団は、直ちに出港しなければなりません。またイギリスで修理した輸送船団をイギリスへ帰港させてPOCを得ることはできません(再修理のためにイギリスへ帰還することは可能)。

【Q&A】

●輸送船団:北大西洋で輸送船団が水上戦から離脱する場合はイギリスへ帰還することは可能か?

→可能です。その場合はターン終了時に取り除き、イギリス入港によるPOCを得ることができます(POCを得なくても構いません。その場合はイギリスからムルマンスクを目指すことになります)。

【Q&A】

●輸送船団が南大西洋へ移動できるのはフランスへ侵攻する時のみか?

→フランスへ上陸侵攻する条件(10ページ)を満たし、かつその意志がある時のみです。既にフランスが連合軍支配下にある時は南大西洋へは移動できません。つまりフランス上陸によって2POC得られるのはゲーム中1回のみです。

【Q&A】

●第8ターン終了時のPOCが枢軸軍+7POCの時でも、第9ターン開始時にイタリアは自動的に降伏するのか?

→この場合でも第9ターンにはイタリアは自動的に降伏するものとします。